むくみ・だるさは体質改善のお知らせサイン♪


Tel.03-6447-1080

電話受付時間:[月・木・金] 11:00~19:00
[水] 13:00~21:00 [土] 11:00〜21:00

休診日:火曜日・日曜日

むくみ・だるさは体質改善のお知らせサイン♪

こころとカラダを美しくする鍼灸院 表参道の鍼灸・美容鍼灸院、こきゅう南青山です。

 

顔・足のむくみが気になる、カラダがだるい、カラダが重い・・・

毎年、梅雨の時期にこんなお悩みの方、多いのではないでしょうか?

本日は、むくみ・だるさについてご案内します。

 

むくみ・だるさの原因は?

むくみは医学用語では浮腫(ふしゅ)といいます。

人間のカラダの60%は水分でできていて、細胞と細胞の間を栄養や老廃物を運ぶ働きをしています。

よく耳にするリンパは水分を運んでくれる組織の一つです。

老廃物を回収した水分は排泄によって体外へ排出されます。

この水分が

・その箇所に必要以上の量が留まってしまう

・流れが滞ってしまう

すると、浮腫、むくみの状態となり、だるさを感じたり、時には痛みと感じます。

 

タイプ1「午後や夕方に足がむくむ」冷え・血行不良が原因かも

カラダの水分は、動脈・静脈・毛細血管・リンパ管によって運ばれます。

動脈は自らが脈打つことで、中身を運ぶことができますが、それ以外は筋肉の動きによって作業を助けてもらっています。

デスクワークで長時間ずっと同じ姿勢でいる、運動不足、エアコンが効き過ぎてる、睡眠不足…

午後や夕方に足がむくむ、とお悩みの人は、冷え・血行不良を起こす生活習慣の見直しが大切です。

 

タイプ2「顔のむくみ」「目のむくみ」「まぶたのむくみ」首こり・肩こりが原因かも

首や肩が動かす筋肉がガチガチに固まってしまう、「こり」。

「こり」は使い過ぎ、また疲労が溜まった筋肉が血行不良になってしまったもの。

首や肩に繋がる筋肉が血行不良になると、顔・頭に新鮮な栄養が届かず、そして老廃物が溜まってしまいます。

また、ストレスや睡眠が浅いことで、自律神経の乱れが起こりやすい状態になります。

自律神経は血行を安定させる機能があるため、乱れると血行不良に。

顔のむくみ、目のむくみ、まぶたのむくみにお悩みの人は、首こりや肩こりの改善、ストレスケア、睡眠不足の解消が大切です。

 

タイプ3「全身のむくみ」「全身がおもだるい」「慢性疲労」は内臓疲労・内臓の冷えが原因かも

東洋医学ではココロとカラダを動かすエネルギーを「気」「血」「水(津液)」、主要な臓器を「五臓」と表現しています。

五臓すべてが「水(津液)」と関わりますが、特に気をつけたいのは「脾」。

現代医学の消化器に近い働きをする「脾」は冷えと湿気がとても苦手です。

梅雨の時期、蒸し暑く、湿度が高くなってきます。

暑いのに上手に汗がかけない。

外は暑いのに、エアコンの効いた室内で長時間過ごして、汗をかく暇がない。

暑いのでついつい冷たい物を飲食する。

この「水(津液)」はカラダに潤いを与えてくれる役目があり、少ないとお肌が乾燥したり、便秘になったり、吹き出物ができやすくなります。

「水(津液)」が滞って多くなり過ぎると、おもだるさ、関節痛、口内炎やおりものが増える、便が泥のようになる、胃もたれ、などが起こります。

汗をかけるよう、代謝を上げることが大切です。

 

こきゅう南青山「むくみ」改善の宮廷式鍼灸

このように、むくみの原因もそれぞれ異なります。

そして、ほとんどの方が複数の原因が重なっています。

体質、生活習慣を見極めて、当院独自の宮廷式鍼灸で「むくみ知らず」のカラダ作りをサポートします。

 

こきゅう南青山の宮廷式鍼灸は、全てがオーダーメードの施術です。

ご自身の体質と生活リズムに合った近道をご提案しています。

また、健康のコース、美容のコース、全てに宮廷式鍼灸が含まれております

 

当院は表参道の地で、多くの患者様を迎えてまいりました。

経験医学である宮廷式鍼灸で、こころとカラダを美しくする近道をご案内してまいります。

MENU
メニュー

 

PICK UP
ピックアップ

〒107-0062
東京都港区南青山3-16-14プラサーダ青山401号室